中学校・高等学校-中高一貫6年制- 部活動

HOME > 中学校・高等学校 > 部活動

中学校の部活動

助け合う心、強い意志を育む

 中学生の90%がいずれかの部に所属して、放課後の練習に励んでいます。 「学びの場は教室だけでなはい」という慶進の姿がここにも表れています。練習施設として、KSアリーナ、4ヵ所のナイター設備付きグラウンドなどがあり、充実した環境で部活動に打ち込むことができます。

活動時間
 平日  17:00~18:30(4~9月)
 平日  17:00~18:00(10月~3月)
 土曜日 ~15:00まで
※各部活で週休日を設定しています。中学校では、大会等を除き原則日曜日の活動はありません。

 

体育部

サッカー部
サッカー部
技術以外に挨拶や礼儀も学ぶのが慶進
サッカー部です。「最後はハート」を
合言葉に頑張っています。
【活動日】月~木曜日、土曜日
陸上部
陸上競技部
3年間楽しく真剣に練習することで走力
や体力の向上を実感できます。専門種目
の技術を身につけ、市内大会で多くの賞
状を獲得しています。
【活動日】月水金土曜日


ソフトテニス部
ソフトテニス部
放課後に練習を行っています。人間力の
向上、礼儀や挨拶を中心に考えて、日々
練習に励んでいます。
【活動日】月火水金土曜日
卓球部
卓球部
1年生から3年生までみんな仲良く楽し
く活動しています。県大会出場を目標と
して、練習に励んでいます。
【活動日】月火水金曜日


バスケットボール部
バスケットボール部
バスケットボール部は、とても明るく元
気いっぱいの部活動をしています。勉強
も部活も両立できる部活です。短い練習
時間を有効に使い、日々がんばっていま
す。
【活動日】月~木、土曜日


  • サッカー部
  • 陸上競技部
  • ソフトテニス部
  • 卓球部
  • バスケットボール部

 

 

文化部

ブラスバンド部
吹奏楽部
中学生・高校生合同で一緒に仲良く活動
しています。主に慶進祭や地域行事で演
奏をしています。今後はコンクール金賞
も目指します。
【活動日】火~土曜日
茶道部
茶道部
裏千家の先生方三名が、丁寧に作法をご
指導してくださいます。発表の場は、毎
年数百名が楽しまれる慶進祭や、宇部地
区の中学・高校の茶道部員との交流を行
う、裏千家学校茶道茶会があります。
【活動日】月曜日


バトン部
バトントワリング部
山口県総合文化祭や地域のイベントでの
ステージ出演をします。心を一つにして、
オリジナルのチアダンスやバトン演技を
練習しています。
【活動日】月・水曜日
美術部
美術部
絵を描く以外に、版画や粘土彫刻、工芸
作品の制作もします。納得できるまで時
間をかけ挑戦し続けています。
【活動日】月・水・木曜日


華道部
華道部
月に2回程度講師の方に指導していただ
きます。心静かに花と向き合う時間はと
ても大切になっています。
【活動日】水曜日
合唱部
合唱部
慶進祭やNHKコンクール、地域の施設
やのイベントでのコンサートなどが主な
活動です。中学生と高校生が一緒に活動
しています。
【活動日】月・金曜日


英会話部
英語スピーチ部
校外の大会出場・入賞をめざし、英語ス
ピーチを作成して練習します。英語スピ
ーチ術を学ぶほか、本校主催の小学生英
語スピーチコンテストの練習指導や進行
補助もします。
【活動日】水・金曜日
科学部
科学部
理科と実験が大好きなメンバーが集まっ
て、実験を計画し、身の回りで気になる
こと、興味があることを調査・研究する
部活です。科学の甲子園など大会にも積
極的に参加しています。
【活動日】月~金曜日


競技かるた部
競技かるた部
先輩・後輩が仲良く、互いに教え合い、
楽しく活動するとともに、試合で勝つ
ことを目標に練習に励んでいます。
【活動日】火水木土曜日


     
  • 吹奏楽部
  • 茶道部
  • バトントワリング部
  • 美術部
  • 華道部
  • 合唱部
  • 英語スピーチ部
  • 科学部
  • 競技かるた部

教育の特色 ▶

進 路 ▶

学 校 生 活 ▶

部 活 動 ▶

 

このページの先頭へ