
HOME > 中学・高等学校 > 学校生活 > 生徒会・委員会活動
生徒会・委員会活動
生徒会・中央委員会

中学校の生徒会・中央委員会は、3年生9名、2年生1名の計10名で構成されています。主な活動は学校行事の企画、準備、運営で、この10名を中心に行われています。また、「ベル着コンテスト」の実施や、「清掃チェック」の徹底なども生徒会・中央委員会の面々が中心となって行っています。このように、生徒会・中央委員会は、充実した学校生活の実現のため、日々活動しています。
行事紹介
4月 | 入学式 | 新入生の入学を、学校をあげて祝う式典 |
---|---|---|
対面式 | 新入生と在校生の交流を深めることを目的とした行事 | |
5月 | 部活動紹介 | 各部活動の部員が、部活について紹介し、勧誘する行事 |
生徒総会 | 全校生徒が集まり、学校をよりよくするために論議する会 | |
6月 | 慶進祭 | 学校全体の交流を目的とした慶進の文化祭 |
7月 | クラスマッチ | 学年の壁を越えた球技大会 |
9月 | スポーツフェスティバル | 中学全体を組み分けし、各組が団結して行う慶進の体育祭 |
10月 | スケッチ大会 | 美術感性を高めるために行われる大会 |
11月 | 合唱コンクール | 各クラスの絆を深め、其々の歌唱力を発揮するコンクール |